
こんにちは、カサゴンです。
本日は、青物釣りの引き出しの1つとして、ブレードチューン(メタルジグにブレード付き)が知られつつあります。
釣り具メーカーのもので、ブレード付きのジグを揃えるとなると高額になりがち。
もちろん釣り具メーカーの方が、錆びにくいことや扱いやすさはあります。
さて、ここ最近、ダイソーやセリアでも税込110円で買える本格的な釣り具が揃ってきました。
上手に釣り具も100円ショップのものを取り入れていきたいですね。
材料費が税込440円(完成できる数4つ(1個あたり@75.1円))で、ブレードチューンが自作できちゃうんです。
自分で作成したブレードチューンで、魚を釣ってみたくありませんか?
自分で作ったブレードチューンで魚が釣れたら嬉しさも倍増です。
今回は、セリアだけで揃えるブレードチューンの作り方をご紹介したいと思います。
①セリアのボールベアリングスイベル


セリアのボールベアリングスイベルのサイズ
3種類(0号、1号、2号)
セリアのボールベアリングの引張強度
0号:確認中
1号:20Kg
2号:25KG
セリアのボールベアリングの材質
サイズ問わず、銅(スイベル)・ステンレス鋼(リング)
セリアのボールベアリングの入り数
サイズ問わず、5個入り
セリアのボールベアリングの製造国(MADE IN)
サイズ問わず、MADE IN CINA
②セリアのスプリットリング


セリアのスプリットリングのサイズ
3種類(1号、2号、3号)
セリアのスプリットリングの強度
1号:8Kg/17lb
2号:10Kg/22lb
3号:12Kg/26lb
セリアのスプリットリングの入り数
サイズ問わず、30個入り
セリアのスプリットリングの材質
サイズ問わず、ステンレス鋼
セリアのスプリットリングの製造国(MADE IN)
サイズ問わず、MADE IN CINA
③セリアのブレードの種類


セリアのブレード(スピンテール)カラー(色)
2種類(ゴールド、シルバー)
セリアのブレード(スピンテール)形状とサイズ
2種類(アーモンド形、しずく型)
アーモンド形のサイズ
L:約43×15mm
M:約32×12mm
S:約21×8mm
しずく型のサイズ
L:約32×18mm
M:約21×16mm
S:約15×11mm
セリアのブレード(スピンテール)入り数
サイズ問わず、4つ入り
セリアのブレードの材質
サイズ問わず、真鍮
セリアのブレードの製造国(MADE IN)
サイズ問わず、MADE IN CINA
④管付針(フック)の種類


セリアの管付アシスト用フック (ピーク用)のサイズ
2種類(#1/0、#2/0)
#1/0:線径(Φ1.21)、Length(≒27mm)、Wide(≒14mm)
#2/0:線径(Φ1.38)、Length(≒31mm)、Wide(≒15mm)
セリアの管付アシスト用フック (ピーク用)の入り数
サイズ問わす、5個入り
セリアの管付アシスト用フック (ピーク用)の材質
サイズ問わず、スチール(ハイカーボンスチール)
セリアの管付アシスト用フック (ピーク用)の表面加工
サイズ問わず、スズメッキ
セリアの管付アシスト用フック (ピーク用)の製造国
サイズ問わず、MADE IN JAPAN
ブレードチューン完成形(例)


※写真は、ヨーヅリ メタリックサーディン40gのメタルジグにブレードチューンを装着した様子
セリアだけで揃えられるカスタムブレードチューンの材料(例)

①ボールベアリングスイベル 1号
②スプリットリング 3号
③ブレード(スピンテール) Mサイズ、しずく型、ゴールド
④管付アシスト用フック(ピーク針) #1/0
使用する道具
スプリットリングプライヤー(オープナー)
ブレードチューンの作り方の手順

材料の準備
①~④の各パーツを1個ずつ準備し、順番に通します。
1 ボールベアリングスイベルにスプリットリングを通す

スプリットリングプライヤーで、スプリットリングを開いてボールベアリングスイベルに通していきます。
2 ブレードをスプリットリングに通す

スプリットリングプライヤーでスプリットリングを右側に開き、ブレートの凹んでいる面を手側に向けて持ち通します。
3 フックをスプリットリングに通す
スプリットリングプライヤーで、スプリットリングを右側に開き、フックを背中側から入れます。

ブレードの凹んでいる面にフックの背中側が乗る状態になりましたか?
4 完成


OK:ブレードの上にフックの背中が乗ってる状態はOKです。
NG:フックの内側にブレードがのっている状態はNGです。
NGのまま使用すると、ブレードが邪魔をして魚へのフッキング率が激減します。
【セリアとダイソーの類似品】
①ダイソーのボールベアリングスイベル
ダイソーのボールベアリングスイベルのサイズ
ダイソーのボールベアリングは、3種類(1号、2号、3号)
ダイソーのボールベアリングの引張強度
1号:約13Kg/28lb
2号:約18KG/39lb
3号:約18kg/39lb
ダイソーのボールベアリングの材質
サイズ問わず、銅合金(胴体)・ステンレス鋼(ベアリングリング、リング)
ダイソーのボールベアリングの入り数
サイズ問わず、5個入り
ダイソーのボールベアリングの製造国(MADE IN)
サイズ問わず、MADE IN CINA
②ダイソーのスプリットリング
ダイソーのスプリットリングのサイズ
スプリットリングは、4種類(0号、1号、2号、3号、4号)
ダイソーのスプリットリングの強度
0号:約4.2Kg/9lb
1号:約7.7Kg/16lb
2号:約10.5Kg/23lb
3号:約15.2Kg/33lb
4号:約21.5Kg/47lb
ダイソーのスプリットリングの入り数
サイズ問わず、30個入り
ダイソーのスプリットリングの材質
サイズ問わず、ステンレス鋼
ダイソーのスプリットリングの製造国(MADE IN)
サイズ問わず、MADE IN CINA
③ダイソーのブレード
ダイソーのブレード カラー(色)
1種類のみ(シルバー)
ダイソーのブレードの形状とサイズ
スイベル付きブレード(ウィロー)、スイベル付きブレード(コロラド)の2種類
スイベル付きブレード(ウィロー)のサイズ
約3cm:1cm×4.55cm×0.16cm
約4cm:1.25cm×0.19cm×5.3cm
スイベル付きブレード(コロラド)のサイズ
約1.5cm:1.1cm×2.8cm×0.16cm
約2cm:1.5cm×3.3cm×0.2cm
ダイソーのブレード入り数
サイズ問わず、2つ入り
ダイソーのブレードの材質
サイズ問わず、銅合金(ブレード、スイベル)、ステンレス鋼(ボールベアリング、リング)
ダイソーのブレードの製造国(MADE IN)
サイズ問わず、MADE IN CINA
ダイソーの管付針(フック)
2023年11月現在、取り扱いありません。
セリアーとダイソーのパーツ比較
①ボールベアリングスイベル | セリア | ダイソー |
商品名 | ボールベアリングスイベル | ボールベアリングスイベル |
サイズ:引張強度 | 1号:20Kg 2号:25KG | 1号:約13Kg/28lb 2号:約18KG/39lb 3号:約18kg/39lb |
入り数 | 5個入り | 5個入 |
材質 | 銅(スイベル) ステンレス鋼(リング) | |
製造国 | 中国 | 中国 |
②スプリットリング | セリア | ダイソー |
商品名 | スプリットリング | スプリットリング |
サイズ:強度 | 1号:8Kg/17lb 2号:10Kg/22lb 3号:12Kg/26lb | 0号:約4.2Kg/9lb 1号:約7.7Kg/16lb 2号:約10.5Kg/23lb 3号:約15.2Kg/33lb 4号:約21.5Kg/47lb |
入り数 | 30個入り | 30個入り |
材質 | ステンレス鋼 | ステンレス鋼 |
製造国 | 中国 | 中国 |
③ブレード | セリア | ダイソー |
商品名 | スピンテール | スイベル付きブレード |
付属有無 | 無し | 有り:ボールベアリングスイベル |
形状 | アーモンド形 しずく形 | ウィロー コロラド |
色 | シルバー ゴールド | シルバー |
サイズ | アーモンド形 L:約43×15mm M:約32×12mm S:約21×8mm | ウィロー 約3cm:1×4.55×0.16cm 約4cm:1.25×0.19×5.3cm |
しずく形 L:約32×18mm M:約21×16mm S:約15×11mm | コロラド 約1.5cm:1.1×2.8×0.16cm 約2cm:1.5×3.3×0.2cm | |
入り数 | 4枚入り | 2枚入り |
材質 | 真鍮 | 銅合金(ブレード、スイベル) ステンレス鋼(ボールベアリング、リング) |
製造国 | 中国 | 中国 |
④管付の針 | セリア | ダイソー |
商品名 | 管付アシスト用フック (ピーク用) | 2023年11月現在、取り扱い無し |
サイズ | #1/0 #2/0 | – |
入り数 | 5個入り | – |
材質 | スチール(ハイカーボンスチール) | – |
表面加工 | スズメッキ | – |
製造国 | 日本 | – |
まとめ
今回は、セリアで揃うブレードチューンの紹介をしました。
セリアだけではなくダイソーの釣り具にも似たような商品があります。
セリアとダイソーの商品を比較して、より良い組み合わせを見つけて、自分なりにカスタムしてみるもの楽しいですよ。
自分で自作した仕掛けで魚が釣れると嬉しさも倍増。
100均で釣り道具が揃うのは嬉しい時代になりました。
気軽に揃えられて、簡単に作ることができますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
コメント