ダイワ 09リョウガ、14リョウガ(RYOGA)C2025PESHのインプレ

スポンサーリンク

この記事では

「ダイワ 09リョウガC2025PESH」と「ダイワ 14リョウガC2025PESHはどんな機種なの?

実際に使ってみるとどんな感じか気になる方

オフショアジギングのリールを探している方

頑丈なリールを探している方に

オススメの記事になっております。

スポンサーリンク

ダイワ 09リョウガC2025PESHってどんなリールなの?

「リョウガ」は、「ダイワ」が販売しているリールです。

現在リョウガのモデルは、バス用とソルトモデルに分岐しています。

リョウガの現行モデルは、バス用のリールです。

リョウガと同じ型で中が少し違うリールがあります。

それは、ソルトモデルのソルティガベイジギングです。

分岐する前の09リョウガC2025PESHは、ソルトモデルのオフショア専用です。

特徴は、マグネットブレーキはなし、遠心ブレーキ2個のみです。

また、深溝のスプールを装着しており、深場にも対応してます。

09リョウガC2025PESHの製品仕様

重さ:340g

最大ドラグ力:10㎏

巻取り長さ:1回転87㎝

糸巻量:PE1.5号330m 2号330m 2.5号200m

09リョウガC2025PESHの使用用途

オフショアジギング、船釣り

09リョウガC2025PESHを使ってみた感想

巻き心地:ダイワ特有のシャリ感あり!

ジギングなら気にならないかな・・・

ひと昔前のダイワにありがちですが、特有のシャリ感があります。

メインギヤにハイパーデジギヤを搭載。

ハイパーデジギヤはギヤが硬いため、グリスを塗布してもギア同士が馴染むまで時間がかかります。

ハイパーデジギヤの特徴は、大物とのファイトでギヤの破損がしにくいことです。

ドラグ力:近海ジギングには必要十分。

ドラグ力が10㎏あれば、近海ジギングでは困る場面はほぼないでしょう。

ドラグ音:鳴る

大きい魚とやりとりしているときに鳴る響くドラグ音。

ドラグ音が出ると気持ちいい!!!

糸が出されてる感覚もわかりやすいです。

ドラグ音がないと糸がでているかわかりにくい。

カサゴンが、実際80㎝のブリを釣ったときに、巻いても巻いても寄ってこないことがありました。

手元のリールをよく見ると糸が出続けていました。

ドラグ音がでないリールを使用していたので、糸が出ている状態か。

それとも巻けてる状態なのか。

わかりにくかった経験があります。

レベルワインダー:シンクロレベルワインド

シンクロレベルワインドは糸の出方がスムーズです。

ジグのフォールもスムーズで魚の反応がある棚まで、いち早く届けることができます。

要は、魚を釣るチャンスがUPします。

また、ライントラブルも起こりにくいです。

ボディ:フルメタルボディ

金属一体型のフレームで頑丈です。

特に、オフショアでは、大型の魚がかかることがあります。

魚のパワーはとても強い。

プラボディだと、歪んで巻き心地が悪くなり、最悪故障の原因にもなります。

大きい魚を釣るには、フルメタルボディは心強いです。

「カチッ」とクラッチを切った時の金属音が最高です。

ハンドル:ジギング用の丸ノブ搭載

標準で、丸ノブを搭載。

丸ノブは、扱いやすく、ジギングでも快適です。

09リョウガC2025PESHまとめ

09リョウガC2025PESHは、造りも丈夫。

オフショアジギングの相棒として、長く活躍できるリールです。

一度、手に持ってみてください。

樹脂製品のリールを使っていた方は、違いが分かると思います。

きっと手にした方は、ガッチリした造りで、頑丈なイメージを持ちますよ。

09リョウガC2025PESHは、古いリールです。

興味ある方は、フリマサイトや中古釣り具屋で探してみてください。

では、次に14リョウガC2025PESHのご紹介します。

14リョウガC2025PESHってどんなリールなの?

09リョウガからモデルチェンジをした14リョウガのご紹介です。

09リョウガと14リョウガの違いは、結論から言うと、「性能はあまり大きく変わってません。

09リョウガから14リョウガにモデルチェンジした際に、製品の仕様で追加、変更された点は以下の通りです。

■追加点

① ピニオン部分に、マグシールドボールベアリングを搭載

 マグシールドボールベアリングを搭載したことにより、海水を被ってもボールベアリングが腐食しにくい。

■変更点

① 重量が、10g重い

09リョウガは「340g」

14リョウガは「350g」

10gなんて持ってもわからないだろう…

試しに、交互に両方を持ってみました。

あれ!?驚くことに、10gの違いはわかります。

09リョウガと14リョウガを両方持っている方、試しに持ってみてください。

② ボディの配色が「シルバー」から「メタリックブルー」に変更

色の配色も好みが分かれますね。

③ ハンドルノブ

09リョウガ→「RCSライトジギングハンドルノブL」を装着

14リョウガ→「RCSパワーライトノブL」を装着

丸ノブでも色んな形や素材があります。

一度色んなノブを触ってみてください。

耐久性、握りやすさ、手にフィットするものと出会えるかもしれません。

④定価が1100円高い

09リョウガは「61,050円」

14リョウガは「62,150円」

以上が、追加、変更になったところです。

性能としては、あまり大きく変更されていません。

14リョウガC2025PESHの製品仕様

重さ:350g

最大ドラグ力:10㎏

巻取り長さ:1回転87㎝

糸巻量:PE1.5号330m 2号330m 2.5号200m

14リョウガC2025PESHの仕様用途

オフショアジギング、船釣り

14リョウガC2025PESHを使ってみた感想

巻き心地:ダイワ特有のシャリ感は無し!しっとりした巻き心地。

09リョウガで気になったダイワ特有のシャリ感が、14リョウガでは、かなり無くなっています。

個体差があるかもしれませんが、かなり改善されてます。

メインギヤ:ハイパーデジギヤを搭載。

ハイパーデジギヤはギヤが硬いため、グリスを塗布してもギヤ同士が馴染むまで時間がかかります。

ハイパーデジギヤの特徴は、大物とのファイトでギヤが破損しにくいところです。

ドラグ力:10㎏

近海のオフショアジギングでは、十分です。困る場面は、ほぼ無いです。

ドラグ音:鳴る!

魚とファイトしているときに、音が鳴ると気持ちいい!!!

音が出る分、糸が出されているかわかりやすいです。

レベルワインダー:シンクロレベルワインド

シンクロレベルワインドは、糸の放出がスムーズになり、魚の反応がある層までいち早く落とせます。

要するに、魚を釣るチャンスがUP。

また、フォール中のライントラブルも少ないです。

ボディ:フルメタルボディ

フルメタルボディは、頑丈。

金属一体の削りだしボディは、大物とのファイトでも安心できます。

オフショアでは、この耐久性が相性良いです。

金属のクラッチも質感も良いですね。

「カチッ」とクラッチを切った時の金属音も良い。

ハンドルノブ:握りやすい丸ノブ

丸ノブは、扱いやすくジギングでも快適です。

14リョウガ2025PESHのまとめ

09リョウガと比べて、マグシールドボールベアリング搭載により、耐久性が上がったと思います。

その一方で、このマグシールド搭載により、自分で行うメンテナンスがやり難くなりました。

14リョウガは、古いリールです。

気になる方は、フリマサイトや中古釣具屋で探してみてください。

09リョウガ、14リョウガ共に、オフショアジギングの相棒として長く活躍できますよ。

以上、皆さんの参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました