どうも~カサゴンです。
今回は、メタリックサーディンのインプレを行います。
この記事は
「メタリックサーディンってなに?」
「メタリックサーディンの特徴を知りたい」
そんな方にオススメの記事となっております。
メタリックサーディンとは

15年以上前にYO-ZURI(ヨーズリ)が販売していた、メタルジグです。
現在は、生産されていません。
新古品や中古品のみ入手可能です。
正直見た目は、現在販売されているジグに比べるとイマイチです。
ですが、近年のメタルジグと比較しても飛距離、釣果共に負けないくらい素晴らしいメタルジグです。
サーフ、船、あらゆるシチュエーションに対応でき、パイロットルアーとして活性の高い青物をキッチリ釣ってくれます。
管理人のカサゴンは、ショアジギングで、ほぼメタリックサーディンの釣果が多く、とりあえずメタリックサーディンがあればなんとかなるくらい信頼しているメタルジグです。
メタリックサーディンのスペック
全長:62㎜
重量:30g、40g、60g、80g、100g、120g他不明
カラー:ブルー、ピンク、グリーン
重心:フロントバランス
特殊な形状をしているわけでなく、ホログラムシートを貼り付けてあるだけの単純な形状です。
塗装保護の為に熱収縮チューブをかぶせてあり、塗装が剥がれにくいのが特徴です。
40gメタリックサーディンの特徴
サイズ | 62㎜のサイズは40g台のジグの中でも小さめ |
重心 | フロントバランス |
飛距離 | フロントバランスだが飛距離は出しやすい |
アクション | 水中でバタバタ大きく動き、魚に猛アピール |
フォール | 水平にヒラヒラ落ちる |
ロッドでの操作方法 | ワンピッチジャーク、リフト&フォールどのアクションもやりやすい |
一番の特徴は、フロントバランスにより水中で大きく動きます。
大きな波動と動きで積極的に魚にアピールします。
40gメタリックサーディン サイズ
全長62㎜は、40g台のメタルジグの中でも小さい部類に入ります。
全長82㎜のRサーディンの40gと比較すると、小さく、ボディに厚みがあります。


ボディに厚みがあり小粒なので、横風でも風によって煽られにくいです。
メタリックサーディン 重心

メタルジグの中でも少数派のフロントバランス。
重心が前方にあり、ロッド操作に対して機敏に反応します。
少しのシャクリでも大きく動くのが特徴です。
メタリックサーディン 飛距離
一般的にフロントバランスのジグは前方に重心があり、飛行姿勢が安定しない傾向です。
メタリックサーディンは小粒、ボディに厚みがある形状により、フロントバランスでありながら飛行姿勢が安定しやすいです。
フロントバランスのデメリットである、飛距離が落ちやすさが緩和されています。
メタリックサーディン アクション
水中で大きくバタバタ暴れるような動きが特徴です。
フロントバランスにより、ジグ自体の反応が良く、スローに巻いてもしっかりと泳ぎます。
魚の活性が高くなりやすいマズメ時には、存在感をしっかりとアピールします。
マズメ時には自信をもって使用できるメタルジグです。
メタリックサーディン フォール
水平にヒラヒラ落ちる。
水平に落ちる事により、フォール時間を稼ぐことができます。
フォール時間が長いと、魚にメタルジグをしっかりと見せ、追尾させることができます。
追尾した魚は、アクション後の一瞬の変化に喰ってくることが多いです。
ロッドでの操作
使用法は3つです。
①タダ巻き:文字通りただ巻くだけ。
マズメ時の表層早巻きは活性が高い魚を釣り上げるのに最適です。スローに巻いても動くので、底付近をゆっくり巻くと底物も狙えます。
②リフト&フォール:ルアーを上下に操る操作。
水平フォールで魚にしっかりとメタルジグを見せることができます。
フロントバランスの特徴である、水平フォールを生かすのに良いです。落ちる物に反応が良い、サバやタチウオを釣るのに最適です。注意点として、糸ふけを出し過ぎると絡みやすいです。
④ワンピッチジャーク:ロッドを1回シャクリ上げると同時にリールを1巻きする。
底付近を集中的に動かす時は、ワンピッチジャークが良い。浮き上がりにくく、駆け上がりをなめるように探ることができます。注意点は、激しく動かしすぎると、ジグが暴れて糸が絡みやすくなります。
別記事でショアジギングのコツを書いた記事もありますので、参考にしてみてください。
ブレードチューン
ブレードチューンにカスタムすることも可能。

リアにブレードを付けることで、アピール力が増します。
タダ巻きかワンピッチジャークで使用してみましょう。
注意点は、動かし過ぎるとブレードがフックに絡みやすいことです。
別記事でブレードチューンについて書いた記事をありますので、参考にしてみてください。
まとめ
今回はメタリックサーディンのインプレをしました。
メタリックサーディンは、既に廃番となっているメタルジグです。
残念なことに世の中に出回っている数しかありません。
形やカラーも近年のメタルジグに比べ凝った特徴は無いです。
ですが、秘めたる力は凄まじいです。
再販を希望してます。
みなさんも見つけたらぜひ購入して使用してみてください。
きっと、あなたのお気に入りのジグになるかもしれません。
コメント