
どうも~カサゴンです。
シマノのエギングリールで人気なのが、セフィアとストラディックです。
シマノの現行モデルは、高くて買えない。
中古品でシマノのエギングリールを探している方にオススメの内容になります。
この記事では、3機種(17セフィアCi4⁺、16ストラディックCi4⁺、12セフィアCi4⁺)に絞って比較したいと思います。
中古品を考えたとき、不安の要素と言えば、【年代が古いと性能に大差があるのか】という点ではないでしょうか。
結論から言うと、大差はありません。
新しくモデルチェンジして金額が上がった分、性能が急上昇することはほとんどありません。
モデルチェンジしても、性能に差があまりなかったりすることもあります。
比較するとわかりますが、一概に新モデルがいいとは限りません。
3機種の中でオススメのエギングリールは?
一番オススメできるリールは、12セフィアCi4⁺C3000HGSDHです。
3機種のスペック表
17セフィアCi4⁺C3000SDHHG | 16ストラディックCi4⁺2500HGSDH | 12セフィアCi4⁺C3000HGSDH | |
---|---|---|---|
重量 | 195g | 190g | 200g |
最大ドラグ力 | 9㎏ | 4㎏ | 9㎏ |
糸巻量(PE) | |||
0.6号 | 200m | 200m | 200m |
0.8号 | 150m | 150m | 150m |
1号 | 110m | 110m | 110m |
最大巻き上げ長 | 88cm | 88㎝ | 88㎝ |
ベアリング数 | 9/1 | 7/1 | 9/1 |
装備 | Newマグナムライトローター | Newマグナムライトローター | マグナムライトローター |
リジットサポートドラグ | HAGANEギア | リジットサポートドラグ | |
ラピットファイアドラグ | X-SHIP | ラピットファイアドラグ | |
HAGANEギア | Gフリーボディ | X-SHIP | |
X-SHIP | コアプロテクト | CFギア | |
Gフリーボディ | チタンベール | リールスタンド付き | |
コアプロテクト | |||
Ci4⁺製ハンドル | |||
チタンベール |
次に3台それそれ良い点、悪い点を紹介します。
17セフィアCi4⁺C3000SDHHG

金色のベールが特徴的です。
見た目は、3機種の中で一番目立ちます。
良い点 | 17セフィアCi4⁺C3000SDHHG |
---|---|
Newマグナムライトローター | ローターが、12セフィアCi4⁺に比べより軽くなり、巻き出しがより軽くなった。 巻き出しが軽くなることで、糸ふけの回収が素早くできる。 |
リジットサポートドラグ&ラピットファイアドラグ | ラインの安定した滑り出し、細かなドラグ調整ができる。 イカの瞬間的なジェット噴射に対応できる。 |
Ci4⁺製ハンドル | カーボン差材のハンドルは軽く、リール自体の軽量化に貢献している。 |
Gフリーボディ | リールの重心が手元にあることで、ロッドをしゃくる動作がしやすい。 |
悪い点 | 17セフィアCi4⁺C3000SDHHG |
---|---|
オーバーホールが自分でやりにくい。 | トルクスネジの採用。 トルクスドライバーを用意する必要がある。 |
コアプロテクトラインローラー | 専用のグリスを注油が必要。 以前、コアプロテクトラインローラーに通常のオイルを注油したら、シャリ感が出てしまった。 |
16ストラディックCi4⁺2500HGSDH

17セフィアCi4⁺のベースとなるリールです。
良い点 | 16ストラディックCi4⁺2500HGSDH |
---|---|
Newマグナムライトローター | 17セフィアと同じローター。 巻き出しが軽い。 |
Gフリーボディ | 17セフィアと同じGフリーボディ。手元にリールの重心があるので、しゃくる動作がしやすい。 |
悪い点 | 16ストラディックCi4⁺2500HGSDH |
---|---|
オーバーホールが自分でやりにくい。 | トルクスネジを採用。 トルクスドライバーを用意する必要がある。 |
コアプロテクトラインローラー | 専用のグリスを注油が必要。 |
ドラグ力が低い | 17セフィアCi4⁺と比べ、ドラグ力が低い。 大型のイカが掛かった際に、パワー負けしてしまう。 |
12セフィアCi4⁺C3000HGSDH

搭載されている装備は、3機種の中で一番少ないです。
良い点 | 12セフィアCi4⁺C3000HGSDH |
---|---|
旧型マグナムライトローター | 実釣で、17セフィアと巻き出しの軽さを比べても違いがわかりません。 |
リジットサポートドラグ&ラピットファイアドラグ | 17セフィアと同じくらいドラグ性能は素晴らしい。 イカの瞬間的な引きにも直ぐに対応できる。 |
リールスタンド付き | リールスタンドが、付属で付いてくるのでお得感あり。 |
オーバーホールがやりやすい | トルクスネジが採用されていない。 分解も簡単で、オーバーホールがやりやすい。 |
悪い点 | 12セフィアCi4⁺C3000HGSDH |
---|---|
ハンドルの付け根が緩みやすい | ハンドルのがたつきが気になると、大抵ネジが緩んでいる。 |

まとめ
実釣面だけで言えば、12セフィアCi4⁺があれば、困ることは無いです。
他の機種に比べ、リールのオーバーホールも簡単です。
近年のリールは、分解しにくいように構造が複雑になっています。
自分でオーバーホールできる機種は、リールを長く使い続けるには大切な事です。
リールは、年代が上がると装備が増えたり、更新されたりします。
新しく更新されていても、実釣で違いが明確にわからないこともあります。
新たに始めるなら、中古品で一昔前のリールを狙うのがオススメです。
コメント